マイホーム建築記録#1|着工~基礎工事完了【大阪ガス住宅設備・2×4注文住宅】

こんにちは!

dearPU(でぃあぷ)です。

私は2020年の12月に大阪ガス住宅設備さんと注文住宅の契約をし、2021年2月~2021年6月にかけて家を建てていただきました。

大阪ガス住宅設備さんと契約した決め手は以下の通りです。

  • ハウスメーカーの中ではローコスト、工務店よりもハイクオリティ
  • 広告などを出していないため、より低コストで注文住宅が建てられる
  • 不動産屋さんからの紹介で基本工事費のお値引きを頑張って頂いた
  • 2×4のしっかりした木造建築
  • 営業の方、設計の方の提案力が非常に高い

契約までの流れは以下の記事を参考にしてください!

今回からは大阪ガス住宅設備さんで注文住宅を建てていただいた時の様子を写真付きでご紹介したいと思います。

悩める男性

注文住宅ってどんな流れで建つんだろう?

悩める女性

2×4の家ができる様子を知りたい

悩める男性

自分の注文住宅ができるところを見に行きたいけどなかなか時間が取れない…

このようなことが気になっている方は是非参考にしてください。

今回は着工~基礎工事完了までの流れをまとめます。

目次

マイホーム建築記録・第一回|建築前~着工~基礎工事

建築前

2020年10月11日(日)

建築が始まる前の土地の様子です。

土地を所有している会社が奥の土地で工事をしている関係で仮設トイレやゴミがあります。

また雑草も生え放題ですが、これらは全て着工前にきれいにしてくださっていました。

建築1日目|着工

2021年2月25日(木)

いよいよ我が家の建築が始まりました!

現場監督

基礎の通りに合わせて掘り進めている状況です。

周囲の家に汚れが付かないようにシートを設置してくださっています。

工事現場から少し離れた場所に住んでいることから平日の日中は私も妻も仕事で工事を見に行けません。

そこで定期的に工事現場を見に行かれる現場監督の方(大阪ガス住宅設備の方)に無理を言って、毎回の写真でのレポートをお願いしました。

でぃあぷ(dearPU)

快く引き受けてくださり、竣工までの間毎回欠かさずレポートを送ってくださった現場監督の方には本当に感謝しています!

お陰様で遠くにいながらもどんどん家が出来上がっていく様子を楽しむことができ、また進捗を見られて安心しました。

建築7日目|基礎工事(基礎配筋)

2021年3月3日(水)

着々と基礎工事が進んでいます。

でぃあぷ(dearPU)

工事の看板も立ち、ついに工事が始まったことを実感しました

建築10日目|基礎工事(基礎配筋)

2021年3月6日(土)

この日初めて工事現場を見に行くことができました。

でぃあぷ(dearPU)

実物を見ることで写真で見るよりもより一層マイホーム建築中という実感が湧きました!

建築12日目|基礎工事(基礎配筋完了)

2021年3月8日(月)

現場監督

基礎工事を順次進めています。
本日その基礎配筋が完了いたしました。中間検査も受け問題なく終えております。
この後ですが、明日ガレージ部分のコンクリート打設、その後型枠工事、またコンクリート打設と順次進めて参ります。予定では今月24日頃には基礎工事が完了する見込みです。

基礎配筋が完了ということであらゆる角度からの写真を送ってくださいました。

鉄筋コンクリートはまず鉄筋を組んで骨組みを作り、その周りに型枠を組んでコンクリートを流し込んでいきます。この鉄筋コンクリート工事において設計図どおりに鉄筋を配置することを「配筋」と呼びます。

でぃあぷ(dearPU)

写真から鉄筋が規則正しくとてもきれいに組まれているのが分かります!

建築20日目|基礎工事(コンクリート養生)

2021年3月16日(火)

現場監督

先日までに型枠工事などを進めて、3回目のコンクリート打設を行いました。
ここからコンクリートの養生期間に入ります。ですので、今週中は養生期間となり、週明けの22日に型枠を解体し、基礎形状が現れてきます。
外周周りや基礎内の配管工事などをして、基礎工事が完了となります。
完了予定は24日ごろになります。

現場監督

その後、仮設足場組みをしいよいよ建て方工事(大工工事)に入ります。
天候等の大きな崩れがない限り26日より、着手する見込みです。
ここからは家の形状が日を増すごとに現れてきますので楽しみにして頂けばと思います。

コンクリートの養生期間について調べたところ下記の通りでした。

養生の期間は、コンクリートを打設した時期にもよるものの、最低3日は置くのが望ましいとされています。「3日」とは、打設後72時間後と考えた方がわかりやすいでしょう。 コンクリート養生期間が長ければ長いほど強度が安定します。

でぃあぷ(dearPU)

大阪ガス住宅設備さんは養生期間を3月16日~21日の6日間取ってくださっており、かなり丁寧に養生してくださっていることが分かります。
この後の工事も丁寧に進めてくださると考えられ大変安心しました。

建築24日目|基礎工事(コンクリート養生)

2021年3月20日(土)

コンクリートの養生を見学に行きました。

この日は特に新しい変化はありません。

コンクリートがしっかり乾くのを待ちます。

建築29日目|基礎工事完了

2021年3月25日(木)

現場監督

先日ようやく基礎工事が完了致しました。基礎工事完了に伴いまして、本日基礎完了の出来形検査等も行い、特に問題もなく終えております。
添付写真にもございますが、同時に仮設足場も組み終えております。
明日よりいよいよ建て方(大工)工事に入っていきます。

現場監督

今後の予定としましては、明日より建て方工事を順次進めて行き、天候等にもよりますが4月7日頃には屋根の形状まで完了し、上棟となる見込みです。
上棟しますと設備打合せを現地にて行います。

ついに基礎工事が完了しました。

でぃあぷ(dearPU)

基礎は一戸建て建築の中でも最も重要な部分であり、滞りなく終わったのがとても嬉しかったです!

足場も組まれいよいよ建て方工事が始まります。

これからの進捗を楽しみにしたいと思います。

まとめ

今回の記事では大阪ガス住宅設備さんで建てていただいた際の着工~基礎工事完了までの流れをまとめました。

これから注文住宅を建てられる方は是非参考にしてください!

また、これから注文住宅づくりを開始されるという方には以下の無料サービスがおすすめです!

注文住宅の一括資料請求サービスご紹介

悩める男性

土地探しから詰まってしまっています…
注文住宅は何から始めればいいのでしょうか?

悩める女性

ハウスメーカーを選びたいけれどいろいろなハウスメーカーを見に行ったり打ち合わせをしている時間がない…

悩める男性

ハウスメーカーはほぼ決まったが、最後にもう一度ほかのメーカーを見て納得して契約したい

このようなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?

私も上記のような悩みは全て経験しました。笑

そんな時に利用して役立ったサービスが「タウンライフ家づくり」です。

最近はたくさんの人が利用しており口コミも多いため、ご存じの方もいらっしゃると思います。

ただ、口コミが溢れていてどの情報を信じたらいいのか分からず、また無料のサービスと言いながらも何か落とし穴があるのではないかと心配になる方も多いかと思います。

以下の記事ではタウンライフ家づくりについて詳しくご紹介しています。

  • そもそもタウンライフ家づくりってどんなサービス?
  • タウンライフ家づくりの口コミや評判は?
  • タウンライフ家づくりを利用した体験談
  • タウンライフ家づくりを利用するメリットは?
  • タウンライフ家づくりを利用するデメリットは?
  • タウンライフ家づくりはどんな人にお勧め?
  • タウンライフ家づくりに代わるサービスは?
  • タウンライフ家づくりの運営会社はどんな会社?
  • タウンライフ家づくりのよくある質問Q&A
  • タウンライフ家づくりの特集まとめ

結論から申し上げますと、タウンライフ家づくりは「無料でこのサービスは受けなきゃ損!」です。

一方でデメリットもありますが、上記の記事をしっかり読んで対策していただくことでデメリットを解消することができ、注文住宅を建てる上で最高の手助けとなります。

興味のある方はぜひご一読ください!

また、必要資金について不安がある方には以下の無料サービスがおすすめです!

無料FP相談サービスご紹介

悩める男性

マイホームを買いたいけど、頭金はいくら必要かな?

悩める女性

結婚式を挙げるのにいくらまで借りれるだろう?

悩める男性

子供を育てるのに必要なお金を知りたい…

こんなお悩みをお持ちの方は、FP(ファイナンシャルプランナー)さんに相談するのがおすすめです!

人生でかかるお金の話について、プロの視点でいろいろアドバイスしてもらえます。

最近は無料の相談サービスもたくさんあるのでぜひ利用してくださいね。

でぃあぷ(dearPU)

ただ、無料といっても落とし穴もあります!
注意点は下記の記事にまとめています。

悩める女性

たくさんありすぎて選びきれないよ

そんな方には下記の記事がおすすめです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー別人気記事

コメント

コメントする

目次